丸橋鉄工の特徴や可動ステージの種類、導入実績などをまとめました。
丸橋鉄工は、鉄鋼を使った幅広い製品を専門的に作り続けている会社です。可動ステージはもちろんのこと、業務用スチールベッドや家庭用医療ベッド、体育館装備品、産業機器部品、オフィス家具など、鉄鋼が不可欠となる様々な製品を提供。可動ステージ分野では、床収納式昇降ステージ、ひな壇台車、壁面収納折畳みステージ、壁面収納スライディングステージなど、ニーズや使用する現場に応じた様々なタイプの商品を提案しています。
打ち合わせを経て顧客から受注した製品については、丸橋鉄工が責任を持って自社で一貫対応。設計、試作品の製作と納品、検査、製造、納品まで、製品を提供する全てのプロセスを自社のみで行っています。柔軟に要望に応じたり納品後の不具合にスピーディに対応できたりするのは、自社一貫体制ならではのメリットです。
丸橋鉄鋼は、昭和35年に群馬県で創業した老舗の鉄鋼会社。ものづくりに対する真摯な姿勢で高品質な製品を生み続け、今では東京や京都、仙台などにも営業所を展開する企業へと成長しました。
主要取引先には、フランスベッド株式会社やシモンズ株式会社、セノー株式会社などの大手企業の他、官公庁や市町村などの名前も並びます。
専用の車輪が付いているため、出し入れがスムーズ。車輪には幅広ゴムが装着されているので、床に傷が付く恐れはほとんどありません。スペースを有効活用できる床収納式の昇降ステージです。
真ん中で折りたたむ要領で壁に収納するため、天井の高さの制限を受けることはありません。ボタン一つ押すだけで、安定的な三角形を維持しながら安全に展開したり収納したりすることができます。希望に応じ、様々な床材にカスタマイズすることが可能。
当サイトでは、豊富な可動ステージの種類や特徴、それぞれのメリット・デメリットや取り扱い企業などについて詳細にまとめています。可動ステージ選びの際にぜひ参考にしてみてください。
会社名 | 株式会社丸橋鉄工 |
---|---|
設立 | 昭和35年4月 |
所在地 | 群馬県前橋市小神明町743-1 2F |
電話番号 | 027-289-3993 |
公式HP | http://www.maruhashi.co.jp/index.php |
可動ステージにはさまざまな種類があり、コストや設置場所のサイズ感によっておすすめ製品が異なります。当サイトでは、電動と手動の違い、壁面収納式と床下昇降式の違いを解説したうえで、それぞれのおすすめメーカーを紹介しています。